ゴマや赤ワインの老化予防効果、細胞レベルで確認 京大 印刷
2014年 8月 07日(木曜日) 23:18

ゴマや赤ワインの成分が、人工的に老化現象を起こした細胞を長生きさせることを京都大の阪井康能教授(分子細胞生物学)らのグループが確かめたと各紙が報じた。これまでは人での疫学調査などで、老化防止の効果が報告されてきたが、細胞レベルではよくわかっていなかった。英科学誌サイエンティフィック・リポーツ電子版にこのほど発表した。