3Dプリンター、教育に生かせ 学校導入補助へ 印刷
2014年 2月 04日(火曜日) 22:39

各紙によれば経済産業省は、3Dプリンターを学生が使えるように、教育機関への普及を支援する。今夏に大学や高専を数校選び、購入費の3分の2を補助する。2015年度には全国の中学校と高校にも対象を広げる方針だ。学生時代からものづくりへの関心を高めて技術系の人材を育てる。自由な発想で使ってもらい、新たな活用法を見つける機会にもする。補助金は、13年度補正予算に中小企業の研究開発支援として計上している約2億円を充て、モデル校を今月にも公募し、今夏までに決める。1校あたり数百万円から数千万円の支援になるという。