東電の新計画、国が認定…原発再稼働や人員削減 印刷
2014年 1月 20日(月曜日) 22:33

政府は15日、東京電力の新しい総合特別事業計画(再建計画)を認定した。福島第一原子力発電所事故への責任ある対応を前提に、柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働や人員削減による経費削減を進めるほか、全国での電気・ガスの販売など収益強化策も盛り込んだ。しかし、計画の根幹となる柏崎刈羽原発の再稼働は見通しが立っておらず、計画実現の壁になっている。新たな計画では、柏崎刈羽原発の再稼働について、今年7月以降、2014年度中に計4基の再稼働を見込んだ。再稼働が遅れた場合、今秋に最大10%の電気料金の値上げを行うかを判断するとしている。