五島沖の3島、「岩」から「島」に名称変更 EEZ基点を明確化 |
![]() |
2013年 12月 05日(木曜日) 23:21 | |||
長崎県五島市は、五島列島沖の東シナ海にある「岩」の名称を持つ3つの島について、名称を「島」に変更する方針を固めたと各紙が報じた。3島は通称・肥前鳥島を構成しており、日本の排他的経済水域(EEZ)設定の基点となるが、韓国側は「岩なので基点にならない」と主張していた。島周辺では中国や韓国の漁船の違法操業が常態化しており、島に名称を変更することで日本のEEZ内であることを明確に示す狙いがある。肥前鳥島は、五島列島の西60キロの東シナ海上の無人島。「北岩」「中岩」「南岩」の3つの島(計187平方メートル)で構成される。
|