期待胸に2000人歓迎 県内でも走行試験開始 |
![]() |
2013年 12月 04日(水曜日) 23:22 | |||
2015年春に開業予定の北陸新幹線の走行試験が2日、長野―黒部宇奈月温泉駅の間で始まり、新幹線の車両が初めて県内に乗り入れたと各紙が報じた。同駅周辺では歓迎イベントが開かれ、近付く開業への期待に住民や関係者ら約2000人が沸き返った。 試験車両「イースト・アイ」は同日午前1時36分、長野駅を出発。線路や信号の設備を調べるため、時速30キロ程度で走行し、飯山、上越妙高、糸魚川の各駅を経て午後、富山県に入った。県民が待ちわびた車両は予定より約30分遅れの午後3時29分、黒部宇奈月温泉駅に到着。この日のため特別に開放された工事中の駅ホームでは、11倍の抽選を勝ち抜いた75人の地元住民らが大きな歓声を上げ、花火とファンファーレで歴史的瞬間を祝ったという。
|