元号の使用漢字は73字 「令」は初めて採用 印刷
2019年 4月 02日(火曜日) 19:11

新元号「令和」の「令」は初めて元号に採用された。大化から令和まで計248の元号に使われた漢字はわずか73文字。天皇が自らの権威や独自色をアピールするとともに、長く良い時代になってほしいとの願いを込めるため、特定の漢字が繰り返し採用されている。最多は「永」の29回。「元」「天」各27回、「治」21回。今回使われた「和」は「応」と並んで20回、「正」「長」「文」各19回、「安」17回と続く。

最終更新 2019年 4月 02日(火曜日) 19:13