国美電器、中国最大の家電小売業に 印刷
2013年 3月 04日(月曜日) 00:00

会計事務所大手のデロイト・トウシュ・トーマツがストアーズ(STORES)・メディアとの協力で公表した「2012年グローバル・パワーズ・オブ・リテーリング」によりますと、世界の最大手小売業250社のうち、中国の国美電器が第65位となり、4年連続で中国最大の家電小売会社となりました。

報告によりますと、2011年会計年度(2012年6月末時点までの会計年)、世界の最大手小売業250社は、4兆ドルの売上を記録しました。世界経済が衰退している中でも、250社の売上は相変わらず5%以上増えており、新興市場の発展は、小売業の成長に有利な条件を提供しました。

特に、アフリカや中東地域、ラテンアメリカ、及びアジア太平洋地域(日本を除く)では、新興市場の小売業の販売は大きな伸びを記録しました。これは日増しに勢力が強まる中産階級・若者及び対外投資の増加によると分析されています。

世界第二の経済国として、中国は最も活力にあふれる新興市場の一つとなりました。国美を代表とした小売業は消費者の意欲を高めるため、新しい発展戦略を定めており、特に、実店舗経営を進めると同時に、オンライン化を大きく推進しています。